バイク&車 駐車場

こちらは車・バイク関連のページです。


現在の我が家の愛車達



最近の我が家の車・バイク事情
Mitsubishi Pajero Mini Impression Coming soon!
Suzuki RMX Impression Coming soon!
Kawasaki ZZ-R Impressions 94'N2
Nissan Cube Impressions
PajeroV6 3000cc Super Exceed Long Impressions E-L146GW スーパーJX-W
Mazda Demio 1500cc Impressions
Tetsu & Nao's Homepage(初期型パジェロオーナーズクラブ)へはこちら
ZZ-R250-400-600オーナースクラブ K.M.Gtへはこちら
K.M.Gt関東支部へはこちら
PajeroO/H履歴へはこちら


最近の我が家の車・バイク事情

今後の更新 (2007.12.04 Update)

今後の更新はブログのBike/Automobileのカテゴリをご覧あれ。


エンジョイ バイクライフ(2007.06.04 Update)

ここ最近バイクライフをエンジョイしている。OFFにも興味深々で密かにON・OFF2台持ちを狙っている。
車・バイク関連の日記はブログのBike/Automobileのカテゴリを参照して下さい。


Biker復活!!(2006.03.26 Update)

ブログにはアップしていたものの、こちらにアップしていなかったので改めて。
エンジンカバー破損後、車検も切れ、2年近く放置していたZZR-400に再び火を入れる事にした。エンジンカバー交換、バッテリー交換、フォークオイル等の各オイル類の交換、ブレーキ周りのO/Hに車検を頼む事にした。またギア抜けが非常に気になっていたので、クラッチ周りのO/Hもする事にした。
修理に出したバイク屋は鴻巣駅近くの店長が一人でやっている店だ。商売っていうよりも、趣味を仕事にしてしまっているような人で、気さくな人だ。見積もりをしてもらった時も、すごいかかるよっていいながら提示してきた金額は予想よりも(他の店に出すよりも)10〜20万近く安いと思える程だ。いつでも言ってくれれば紹介する。
せっかく直って戻ってきたものの、まだ肌寒かったり、自分の休みと天気の折り合いがよくなかったりで、思うように乗れていない。せっかく車検を通したのだから乗らないともったいないような気がするが、無理に乗る事もせず、気ままにいい天気の時に楽しみたいのである。
運転に慣れてきたら大型二輪の免許を取りに行こうと思っている。新車の大型二輪買う余裕はないので、ブレーキホースをステンメッシュに交換したり、マフラーを交換したり、パニヤケースを付けてみたりしたいものである。


Intelligent Key(2005.06.04 Update)

嫁の車のNissan Cubeのインテリジェントキーの合鍵を作ってもらったので非常に便利である。
このインテリジェントキーってのは、キーをポケットやバックに入れたままでも、リクエストスイッチ(ドアの取っ手横にあるスイッチ)を押すだけで、ドアのロック・アンロックが出来、またエンジンの始動・停止も、イグニッションにキーを差し込まずに、キースイッチを回すだけでいいっていう代物だ。
まぁ他のメーカーでも同じような代物があるんだろうが、新車にほとんど興味のないので(パジェロ初期型LOVEなので)わからん。キーレスエントリだけでもかなり便利なので、パジェロもキーレス付けたいんだが、ドアの内張りはがして接線したりと色々と大変なので二の足を踏んでしまう。
新しい車のデザインとかには全く興味のないわしではあるが、ハイテク好きなわしにとっては、新しい車のシステム部分には非常に興味があるのであった。


バイク修理 (2005.04.01 Update)

花粉症でつらいとはいえ梅雨前のバイク乗りにとっていい季節。こりゃあさっさと愛機のZZ-Rを直して、いつでも車検が取れるようにせなと思い、クラッチカバーの交換に挑戦。

パーツはバイク仲間にもらっていたし、オイルやオイルを捨てるパックなんかも準備済みだったので、ちょっとばかし梃子摺りながらも、クラッチカバーをはずして、シールをきれいにはがして、いざ取り付け!って時にどうもネジの位置が合わない・・・。おそるおそるパーツを重ねてみるとビミョーにサイズが違う・・・。まぁ型番が違うっちゅうやつやな。

パーツの型番はKAWASAKIのサイトのパーツ検索で確認済みなので注文しないと。まぁ急ぎでない、っつうかどうせすぐに車検通せないから、ヤフオクとかで中古探してもいいんだけどな。バッテリも切れてるので、バッテリも買わなあかんしなぁ。

あぁ、それにしてもバイクに乗りたひ。


G1 Petit Meeting on Nov 4th, 04 (2005.01.31 Update)

やろうやろうと思っていながら、ずっとドラクエ[→Wなんかをやったりしててアップしてなかった(爆)、昨年の11月にやったG1 PajeroのPetit M/Tの写真をアップ

せっかくなので(謎)、別ページ


Born to be wild. (2004.08.18 Update)

そういえば去年の5月からバイクに乗っていないなぁ、バイク中毒なのに。
今年の秋の終わりか冬にはZZ-Rを直して、車検に通すことにしよう。修理に使うパーツもあるし、嫁サンも車検通すの(しぶしぶかもしれないが)認めてくれたし、何としても実行することにしよう。
本当は今年の夏に修理して車検通したかったんだが、この暑さの中で作業するのはつらいのと、金がまだないのだ。


オイル交換 (2004.06.04 Update)

交換しなくては、交換しなくてはと思い、はや9ヶ月・・・やっとこさ交換しました。人には車長く乗りたいなら、安いオイルでいいからマメに交換しないと駄目だよなんて講釈たれてるくせに・・・。
で久しぶりのオイル交換だったのですが、またオイル減ってました。エンジンのO/Hをした時にオイル下がりも直したはずなんですが、やっぱり駄目だったようです。まぁ以前は1ヶ月毎にオイルを足していたような状態だったので、ましにはなったようです。もっとも2〜3ヶ月毎にちゃんとオイル交換すれば問題はなさそうですがね。


ステッカー到着! (2003.12.26 Update)

Pajero_front_031226.jpg Pajero_side_031226.jpg
G1(初期型パジェロ)のオーナーズクラブのステッカーとKMGt(Kawasaki Middle
Gran Turismo)のステッカーが到着したので早速貼っちゃったのである。
左のフロントガラスに貼ってあるのがG1の、右の写真の青地に黄文字の
ステッカーがKMGtの。2枚ずつ手に入ったので、 バイクを直したらバイクにも
同じペアを貼るつもり。

最近のカーライフ (2003.11.27 Update)

今年の7月に事故をおこしまして、デミオは廃車になってしまいました。パジェロはエンジン等に問題があったので、
車検を通さず一旦廃車に庭に置いておいたのですが、我が家の地域は車がないと生活出来ない地域の為、パジェロを修理に出し、車検を通しました。

パジェロの問題がエンジンという事もあり、最初は安い中古の車を探すか、パジェロを直すか悩んだのですが、 クラッチのO/Hをしてからそれほど距離を走っていないし、タイヤの溝もいっぱい残っている。フレームや外装もしっかりしている。 たまたま我が家が嫁さんの実家の近くで、お義母さんの子供の頃からの友人が自動車工場をやっており、安く修理してくれるという事もあり、見積もりをしてもらったところ車検代込みで50万位との事・・・。決して安くはない。しかし、うちの方は車は駅に行くにも買い物に行くにも絶対に必要で、かつ、距離も走る。安い車を買ってすぐ壊れても仕方がないし、保証がないのも怖い。

その点信用のおける工場で安く直してもらえば、当分は(5〜10万キロは)壊れることもないだろう。クラッチのO/Hをやっており、今回エンジンのO/H、タイミングベルトの交換等をやってしまうから。それにもとがシンプルで頑丈な車だし。後は、万が一の時に大きくて頑丈な車の方が安心出来る。それにわしの体はでかいので少ない距離でも、長距離でも運転してて楽だし。まぁ嫁サンが運転するにはでかすぎるので、自分の体に合った車を買うべくせっせと貯金をしているみたいだが。

わしは四角いゴツゴツとした車が好きで、体に見合ったでかい車が好きだ。ミッションはもちろんMT(Manual Transmission)派で、 ABSだの何だのの余計なものは一切いらない。スピードもそんなに出さない(もう出すつもりはない)ので、トルクさえあれば、パワーはそんなにいらない。あえて林道にも行かないし、普通に曲がれるならコーナリング耐性も必要なし。まぁブレーキだけはちゃんと効いてもらわんと困るが。そんな自分の一番のお気に入りの車がこのパジェロだ。でもパジェロが好きというわけでもない。2期型以降は興味ないし。仮に宝くじの一等が当たる事があっても買い換えるつもりはないな。まぁあえて買い換えると したら、アメリカの軍用車輌ベースのHummerの初期型か2期型かな。幅が4トン車並のサイズの車だが。

<パジェロ初期型のメリット>
うちのパジェロはガソリンのV6 3000ccなのでやはり余裕がある。前はそうでもなかったかもしれないが、エンジンをO/Hした今、真のV6/3000ccを体感出来る。やはり排気量のでかい車は余裕がある。80キロくらいで5速に入れて巡航しても回転数は3,000回転 くらい。車に余裕があると、運転にも余裕が出来るし。
縦に大きいドアミラー。わしは昔、トラックやダンプにも乗っていたのだが、縦に大きいミラーはやっぱり見やすい。駐車場でも 後ろがよく見えるし、ラインもはっきり見えるので、デミオの時よりもちゃんと車庫入れが出来るくらい。逆に普通乗用車のドアミラーだと駐車する時にラインが見えないので入れにくい。軽自動車の方がはるかに小さいのに、昔乗ってた時はほとんどまっすぐに駐車してなかったな。
なんといってもでかいタイヤに4WD。うちの方は首都圏にもかかわらず雪が結構積もるのだが、やはりクロカン4駆があると 安心。何せ車がないと生活出来ない地域だし。以前雪が積もって吹雪いた時にはスーパーの駐車場にクロカンしか止まってなかったな。 うちの方は車は一人一台という感覚で、一家に一台は4駆を持っているところが多い。
嫁に“三角窓マニア”とか、「今じゃトラックでさえ付いてない」と言われる三角窓だが、これも結構便利。 愛煙家には特にそうではないだろうか。わしは運転しながらタバコを吸う時は、右手で吸うので(灰皿も右に置いてある)三角窓を開けて おくと、煙が外に出るのでこもらない。雨が少々降っていてもあまり入ってこないし。
<デメリット>
わし的にはなし。まぁ強いて言えば燃費と税金の高さでしょう。燃費は2トンの車重で排気量3000ccでリッターあたり 7キロだから仕方がないと言えば仕方がないが・・・。税金はもっと安くしろっちゅうの!

せっかくパジェロが直ったのだし、パジェロのオーナーズクラブをネットで探していたところ素晴らしいサイトを発見!なんとそこはパジェロのオーナークラブはオーナークラブでも、なんと初期型パジェロのオーナーズクラブだった。しかも特に会費等もなく、ステッカーまでくれるという。わしが嬉々としてそのサイトを見て、嫁にも「こんなにすごいオーナーズクラブがあるぞ!」と 力説したところ、「えっ?それ何かの宗教?三角窓教?」とのたまってくれた。男の浪漫がわからんやつだ。時間がある時にそのサイトを端から端まで見て、ステッカーを申し込んでみよう。もちろんステッカーを貼ることは車検証のオーナーである嫁サンにお願いしたのだが。ステッカーを申し込む際に、リンクを貼る許可をもらうとしよう。

上記のオーナーズクラブの会長より許可を貰ったのでリンクを。Tetsu & Nao's Homepage


最近のバイクライフ (2003.11.27 Update)

(2003.05.06)のUpdateのツーリングチームのメンバーよりエンジンカバー(割れてしまった部分)も譲ってもらったのだが、まだ直していない・・・。その上車で事故をおこしてしまったので、しばらくはバイクに乗れない。と、言うのも車検が切れてしまったからだ。とりあえずバイクを直して、たまにエンジンを かけてやり、ボロボロになったバイクのカバーを新調してやらないと。まずは気持ちだけでもバイカーとなるべくツーリングチームのステッカーを2枚手にいれ、1枚をバイクに、もう1枚をパジェロに貼ることにしよう。 とりあえずバイクを直して、いつでも車検に通せるような状態にしたらアップデート予定。


デミオ (2003.11.26 Update)

デミオは事故で廃車になってしまいました。色々な思い出がつまっていました。北海道へ行ったりと 色々旅行に行ったり、通勤の足でもあり、結婚してからの初めての大きい買い物でした。廃車になる まで買い換えずに乗りつぶそうと思っていたので、ローンという事もあり、一番グレードの高いのを 買いました。まぁ結果的には買い換えずに、文字通り乗りつぶしたのですが。


最近のバイクライフ (2003.05.06 Update)

久々のアップデートですがよくないニュース。今年の元旦は夜勤だったので、 バイクで会社に行ったのですが、どうやら地元では夜雪が降ったらしく、ゆっくり 転ばないように帰ってきたのですが、家まであと50mくらいって所でコケちゃいました。 ほとんどスピードが出ていなかったので怪我とかは大丈夫だったのですが、右側の ステップが根元から折れちゃいました。

とりあえず所属している(幽霊部員)ツーリングチームの掲示板で事故報告したところ やはり転倒してしまい、左のステップを折って新しいステップに交換した人がただで 譲ってくれるとの事。なかなか忙しかったようなので、気長に待っていたのですが、 暖かくなってきたので、催促メールしちゃったところ届きました。

で、自分で部品を交換して何日かして兄貴より家の近くに来てるので、仕事を手伝って ほしいとの電話があったので、バイクで行ったところ、途中で一服しながらふとバイクを 見たところ、バイクの下にオイルがたれている・・・で、自分の靴と作業着のズボンも オイルまみれ。どうやら正月に転んだ際に下の部分もヒビが入ってしまったようです。

ちょっと見た感じではどこが割れているのかよくわからない。我が家からバイク屋までは 結構あるので、見積もりの為に押して行くのはちょっと無理。ここではないだろうか?と いう部分はあるので、とりあえず他の人の同じバイクと見比べてみて確認して、出来る 範囲なら修理をしてみようかと思っています。

せっかく暖かくなってきたのに、バイクがあるのに、バイクに乗れないなんていうのは ひどい罰ゲームとしか思えない!!それに車が一台しかなくなってしまった我が家では 大事な足なので早く修理しないと。


Nissan Cube Impressions
(2004.11.25 Update)

我が家に新しい車が来た。日産自動車のキューブ キュービックだ。 嫁がもうトラックドライバーは嫌だ、タクシードライバーに転職すると言って買ったのだ。

どうもトラック(パジェロ)はちんこい嫁にはでか過ぎるらしく、体に合った小さい車が欲しいとの事。でタクシーのようなコラムシフトの小さい車キューブ キュービックを購入したのだ。
わしは03年の夏の事故の事もあり、小さくて鋼板の薄い車を買うのに反対してた為、ディーラーにも見にいかず、契約にも全くタッチしてなかった。まぁ正直ローンの査定が通るわけがないと余裕ぶっこいてた訳だ。ところが○産も困っているのか、ローンが通っちまいやがったからびっくり。まぁ嫁が気に入って、嫁が買ったんだからいいけど。

車の受け取りはわしだったので(わしは休みで、嫁は仕事だった)、軽く辺りを運転してみた時の感想と、駅までの足として使ってみた感想を。

嫁もマニュアル派でノンクラ車のクリープ現象が嫌いという事で、CVT車をチョイス。ハンドルについているボタンで変速させる。CVTモードにするとボタンを押さない限り変速しないし、ボタンを押す事によって1速1速ギアを落とせるのでマニュアル派でもまぁある程度は我慢出来る範囲ではないだろうか。ためしに川沿いの開けたところで加速等のテストやブレーキング、コーナリング性能の確認をしてみたがCVTをフルに活用すれば、そこそこ走れそうだ。

ところがこのCVTは運転の仕方によっちゃあ、無茶苦茶燃費が悪くなりそうだ。変速タイミングに慣れるまでは3千回転くらいまで回してしまうので、非常に効率が悪い。普段燃費のよくない車に乗っているせいか、スピードメーターを見ずにタコメーターを見てスピードや燃費の判断をしてるので、そこらへんは結構気にするのだ。わしは取り合えず高燃費走行をマスターしたが、嫁がマスターするにはけっこう時間がかかると思うので、しばらくは燃費は悪いだろう。

とりあえずキューブを買うなら、マニュアル派だけど家族がオートマしか乗れないからという人でなければ、普通のオートマを買う事を勧める。でないと、結構細かく変速しないといけないし、燃費も悪くなるから。ちなみにCVTモードで運転するなら、ボタンを押さないといけない。オートマモードでしか運転しないならば、安いグレードがいいだろう。

参考:CVTは燃費が悪い


Kawasaki ZZ-R Impressions
94' N2 (2003.05.06 Update)

parking1_1

私のバイク歴は十何年になってしまいました。大きな事故も4回やり廃車にしたバイクもあり、また自分も靭帯切ったり、 全身打撲になったり、痛い思い怖い思いを何回もしたにもかかわらず乗りつづけているというのは余程の馬鹿なんでしょうね。 今まで乗ってきたバイクは、HONDAのRebel(250cc)というバイクに始まり、HONDA STEED(400cc)、HONDA SHADOW(400cc)と3台の アメリカンを乗り継ぎ、初めてKawasakiのバイク、アメリカン以外のバイクに乗りました。

私の今乗っているバイクはZZ-Rの400ccで、ツアラー(ツーリングユース)というカテゴリーに属しています。400ccのほか250cc, 600cc,1100cc,1200ccと何種類かの排気量があります。私は大型二輪免許を持っていないため、400ccをチョイスしました。 大型免許をもっていたら、まよわず1100ccを買っていた(1200ccはまだでて日がたっていない)でしょう。私は大のHONDA党で、 Kawasakiのバイクは大型はいいけど、中型は・・・と思っていたのですが、このZZ-R400だけはいいかもと思っていました。 今回バイクを買うとき、アメリカンにするか、トレール(モトクロス)にするか、ツアラーにするか悩んだのですが、長距離通勤に 使うこともあり、そこそこ速くて、長距離走っても疲れず、大きい(サイズが)バイクを探したところこのバイクしか当てはまら なかったのです。

実際に運転した感想は、想像以上でした。以前に後輩が同じバイクに乗っており、ちょっと借りて乗ったことがあったのですが、 長距離を走ってみてわかった部分が大きいです。私はこのバイクを乗る前に3台ほどアメリカンを乗っており、それ以外のバイクに 乗るのが怖かったので、最初はどうなることかと思っておりましたが、逆に2年近くのブランクがあったせいか、すぐに慣れる事が できました。これに慣れてしまうと逆にもうアメリカンに乗れないかもしれません。前傾姿勢にはなるのですが、見ての通りフルカウル なので、風の抵抗をほとんど受けないので長距離を走ってもあまり疲れません。特に80キロ以上のスピードを出したときは効果覿面 です。

加速もかなりよくシグナルグランプリ(信号待ちで隣にいるバイクとか車と競争する事やね)でも、同じ中型バイクなら滅多に 負ける事はありません。高速道路でも130〜140キロからでも加速していく感じで、仮に180キロ出したとしても余裕で走って 行く感じです。ちょっとアクセル開けて走るとすぐに180キロまで出てしまい、あれ?加速が悪くなったかなと思ったら もうすでに最高速だったと。たまに悔しいのはこちらが180キロで走っているにもかかわらず、大型バイクが後ろからきて 簡単にぶっちぎられちゃう時がある事ですね。料金所で追いついてそのバイクを見たら、次に欲しいと思っているKawasakiの ZX-12Rでした。そりゃぁメーターが360キロまでついてるようなバイクには勝てんわな。

以前アメリカンに乗っていた時は、マフラーやウィンドシールド、ステップ等色々改造していましたが、今度は当分ノーマルのままで 乗っていこうと思っています。まずは調子の悪いところを修理して、コツコツと手を入れていきたいですね。結構飛ばすのでブレーキ 強化のためにブレーキホースをステンメッシュのものにし、フロントマスターシリンダーをZZ-R600用のやつにしたいですね。それから 今も履いているけどZZ-R600用のレインタイヤ(雨が降ってる時は基本的には乗らないけど)をタイヤが減った時には履き替え、マフラー をもっといい音で、性能のいいやつに換えたいですね。ただ両側2本出しが気に入ってるので、替えるときも集合管ではなく、両側 2本出しにしようかと思ってるんですが、結構種類が少ないんです。フロントスクリーンを変えるとさらに空力がよくなるらしい のですが、実際につけてる人のを見て感想を聞いてから決めようかな。今度は事故をおこしたり、売ったりせず、末永くお付き合い していきたいと思います(今年の正月にやっちゃったけど)

私のバイク歴

HONDA REBEL 250cc American-style 1990-1991
HONDA STEED 400cc American-style 1991-1995
HONDA SHADOW 400cc American-style 1997-1999
Kawasaki ZZ-R 400cc Touring-type 2000-

PajeroV6 3000cc Super Exceed Long Impressions
E-L146GW スーパーJX-W (2003.05.06 Update)

parking1_4 parking1_5
parking1_6 parking1_7

長年の夢クロカンをゲット!わたしは三菱ジープとか軍用車両とかのヘビーでタフな車が 好きで、ずっとクロカンが欲しいと思っていましたが値段も結構するのでなかなか手に 入れる事が出来ないと思っていました。わたしはこの車に乗る前は中古で買った550ccの ダイハツのミラのバンの4WDに乗ってましたが、距離も結構乗っていたし、8万円で買った 軽自動車に高い修理代をかけるのももったいないと思っていたところ、大雪が降り 身動きのとれなくなった時にこれはクロカンが一台ないといかんと思いネットで 中古車をさがしていたところ安いのがあったので早速現物を見に行きました

多少の傷はありましたが、外見に大きな傷もなく、フレームのゆがみや下回りの傷もありませんでした。 ただマフラーはさびて穴があいていたので、上乗せなしの交換を。タイヤもみぞがあり、エンジン音も 問題なし。エンジンルームは洗浄してあったのできれいでした。あとは古い車なので、初期費用さえ 安ければ、修理やら部品交換の為、後にトータルで50万くらいはかかるのは覚悟の上で買いました。 結局多少高い車を買っても走っていれば消耗はするし、時間の問題なので。

初めて運転した印象はやはりでかいの一言につきますね。私は昔トラックやダンプの運転手もして いた事があるので、大きい車を運転するのは慣れていましたが、直前まで乗っていた車が軽自動車 ですからね。しかも排気量は約6倍だし。5速MTなのですが、初めのうちは4速までしか使っていな かったですね。

エンジンはガソリンの3000ccで、ターボなし。ボディはロング7人乗りのオーバーフェンダー付きの ワイドタイプ。かなりでかいですね。特に改造してあるわけではないですが、フロントにはいかつい カンガルーバーが付いてました。日本には野生のカンガルーとかいないんだけどね。

で、大雪の時に買ったって事ですが、あれは2001年1月の事で、東京でも10〜15cm積もったのですが、 我が家の方ではなんと40cmくらい積もりました。本当に埼玉か?と思いましたよ。しかも山を切り崩した ところに住んでいるので、どのルートを使っても坂道なので大変。でもさすがパジェロ、4WDにチェンジ したら若干後ろを振りながらもぐいぐい登って行きました。今年の雪に動かなかったのはかなりつらかった ですね。

とりあえず余裕ができたらコツコツと修理ですね。ミッションはO/Hしてあるので、エンジンのO/Hもしくは エンジン乗せ換えをし、フロントガラス交換、フロントフェンダー及びカンガルーバー修理、それから駄目な 様ならサスペンションの交換、フロントブレーキディスクパッド交換、リアドラムブレーキシュー交換。 年式が年式ですし(平成元年)、修理と言うよりはむしろ、レストアに近いものがあります。まぁ気に入って買った車ですし、 新車でも程度のいい中古車を買うにも込み込みで最低百二〜三十万はかかりますから、レストアして乗りつづけるのもいいかと。 とりあえず他に車とバイク1台ずつあるので、貯金をして早く復活させたいですね。


Mazda Demio 1500cc Impressions
(2003.05.06 Update)

parking1_2

まだ結婚する前で都内に住んでいた時、私はダイハツのMIRA 4WD Vanに乗っていたのですが、 埼玉の奥地に引っ越す事になり、車をもう1台購入しようと思った際に嫁さんの強い推薦で ディーラーにデミオを見に行きました。初めは全然興味がなかったのですが、ディーラーに 行って色々見ているうちに興味をひかれてきました。

特に興味を惹かれたのがシートレイアウトの豊富さですね。ボディサイズは小さく、5ドア ハッチバックなのですが、後ろのシートをたたんでしまえば自転車2台もなんとか入るくらい のスペースが作れます。また逆にフルフラットにもなるので、ちょっとした車での旅行の時に 横になったりもできます。まぁちょっとエアーマットか厚めのマットがないと決して寝心地が いいとは言えませんが。で、なによりも一番便利なのは後ろのシートが前後にスライドする ので、後ろに人を乗せないとき(我が家で通常時)はリヤシートを一番前にスライドし、前の 席にぴったりくっつけておくと後ろに荷物を載せても転がってしたに落ちたりしないし、 前の席から楽に後ろに置いてある荷物が取れます。

ボディサイズは小さいのですが、室内高が高いためヘッドクリアランスがあります。また フロントガラスもあまり寝ていないので圧迫感も少ないです。シートはシート高も変えられる ので、小柄な女性でも前が見やすいのではないでしょうか。わたしはもちろん一番低くして ありますがね。見た目よりも中は結構広いです。荷物も結構たくさん載るし。

我が家は夫婦揃ってノンクラが駄目なので、MT車をチョイスしました。またエンジンも1300ccと 1500ccがあったのですが、迷わず1500ccをチョイス。本当はあればファミリアの3ドアハッチバック のように1800ccの4WD Turboがあればよかったのですが、なかったので1500ccのを。試乗の時に 乗った1300ccのAT車はもたもたしていたのですが、さすがMT車なかなかきびきび動いてくれ ます。

ただし標準装備のABSはかなりいただけません。はっきり言ってABSのせいで止まらないし、 ただの重しにしかなってないと思います。ポンピングすれば止まれるものも止まりません。 まぁこれは故障ではなく、技術レベルが低いか安いクラスの車だからかは知りませんが、 中途半端なものを標準装備にするくらいなら、オプションにしてもっといいものを つけて欲しいもんです。

まぁ家族が少ない人なら、値段も手ごろだし、長めの釣り竿も乗るので、タウンユースから レジャーまで十分使えるのではないでしょうか。ルーフにキャリアとボックスをつけたら キャンプなんかも余裕でしょう。結論は結構お勧めという事ですね。

しつこいようですが、3ドアハッチバックの4WD Turboの後継のグレードが出てくれれば 最高なんですがね。

(2003.11.26 事故=>廃車後の追記)

デミオは経済的で、外見はそんなに大きくないのに、中は使い勝手がよく、結構広い。そこそこ キビキビ走る。が、今はわたしはお勧めしませんし、もう乗ることもないでしょう。なぜならば、 これはわたしの相性もあるのでしょうが、ABSが頂けません。わたしの運転で普通のブレーキならば 止まれるであろうところも止まりません。もはや欠陥と言いたいくらいです。わたししか運転しない のであれば、何としてでもABSをはずしていたでしょう。





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送